【12月の貸し展示】
北山麻衣子
Solo Exhibition
「生花の息吹 」
2025.12.19 (金) – 12.21 (日)
13:00-19:00(Last day~17:00)
花は、萎れても、枯れても、変わらず美しい
この意識で花を生けています
北山麻衣子 Maiko Kitayama
草月流師範

2025.12.19 (金) – 12.21 (日)
13:00-19:00(Last day~17:00)
花は、萎れても、枯れても、変わらず美しい
この意識で花を生けています
北山麻衣子 Maiko Kitayama
草月流師範
〒152-0035 東京都台東区池之端3丁目3−5
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。
2025.5.15 (木) – 5.18 (日)
13:00-19:00(Last day~17:00)
この写真展では、北欧の初夏に出会った「新緑」「芽吹き」「生命の誕生」をテーマに、静かに力強く息づく自然の風景を展示します。
まばゆい光に包まれた草原、森に差し込むやわらかな陽、静けさの中ににそっと咲く花たち。その一枚一枚に、言葉にできない心の揺らぎや、そっと背中を押してくれるようなやさしさを込めました。
展示タイトルの「Pulse」は、デンマーク語で”鼓動”という意味。
目には見えないけれど、確かにそこにある命のリズム。
北欧の自然の中でふと感じた、そんな静かなエネルギーに心を重ね、この名前をつけました。
どこか懐かしく、でも新しい、そんな”北欧の静かなエネルギー”を感じていただけたら幸いです。
どうぞ、ご自身のペースで、ひとときの憩いの時間をお過ごしください。
Photographer/写真家
忙しなく過ぎていく日々の中で、つい見落としてしまいがちですが、私たちの周りはいつも自然の美しさで溢れています。そんな自然に目を向けてみると、光が私たちを優しく照らし、風が吹けば草花が踊りだします。そうした風景に、知らず知らずのうちに励まされているのだと気づきます。日々を少しでも心軽やかに過ごすために私はシャッターを切っています。
2022年 バンタンデザイン研究所 卒業
2023年 Exhibition「amikomi」SISON GALLERY
2024年 北欧のライフスタイルに憧れ、デンマークへ渡欧。インテリア、学校行事等撮影を行う。
This photographic exhibition presents scenes of nature quietly and powerfully coming to life under the themes of ‘fresh green’, ‘budding’ and ‘birth of life’ encountered in the early summer in Northern Europe.
Meadows bathed in dazzling light, the soft sunlight streaming through forests, flowers blooming softly in the stillness. Each picture is imbued with an inexpressible emotional swing and a tenderness that gently pushes you back.
The exhibition title ‘Pulse’ means ‘heartbeat’ in Danish. The rhythm of life, invisible to the eye but certainly there. I named it after the quiet energy I suddenly felt in the nature of Scandinavia.
I hope you can feel the ‘quiet energy of Scandinavia’, which is somehow nostalgic, yet new at the same time. Please take a moment to relax at your own pace.
〒152-0035 東京都台東区池之端3丁目3−5
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。
2025.4.17 (木) – 4.20 (日)
13:00-19:00
化粧品会社のアートディレクーの傍ら8年前から織りの創作活動をしております。
今回はアクセサリー感覚で身につけられるラリエットを中心に、小ぶりのストール、小物類など、暖かい光が射すprimavera―春の贈り物―をイメージし制作しました。
世界にひとつしかない手織りの作品をお楽しみください。
※ラリエットとは、lariat (投げ縄)を語源とした留め具のない紐状の装身具です。
While working as an art director for a cosmetics company, I have been creating weavings for the past eight years.
This time, I created mainly lariets that can be worn like accessories, as well as small stoles and accessories, with the image of primavera – a spring gift – with warm light shining through.
Please enjoy these hand-woven pieces, which are unique in the world.
A lariat is a string-like accessory without a clasp, derived from the word lariat (lasso).
〒152-0035 東京都台東区池之端3丁目3−5
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。
2025.3.20 (木) – 3.23 (日)
13:00-19:00(Last day~17:00)
丸や線を人に見立て「距離」「関係性」「繋がり」を主なテーマに描いてましたが、昨年後半からさらに「経験」も加えながら制作しています。
見た方の心に、楽しさや温かさが余韻として残るものでありたいという気持ちを込め描いています。
経験や過程は人それぞれ存在するように、視点・見方・感性によって捉え方もさまざま変化すると思います。
その変化する楽しさ・面白さを体感頂けると嬉しいです。
◆TOYO プロフィール
2002年 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業
卒業後は制作から遠のいていたが、コロナ禍をきっかけに制作を再開。
グループ展や公募展に多数参加。
今回初の個展開催となる。
◆受賞歴
2024 第 8 回 ならっぷふきんデザインコンテスト社長賞受賞
2024 第 6 回 i n t h e R o o m 展額縁賞受賞
2024 第3回「100人のARTノート」選出審査員特別賞受賞
2024 100人10 2024/25 選出
Experience is the accumulation of the past.
It is something that can only be accumulated with the support of many people, and it is filled with diverse thoughts, connections with people and progress.
I used to draw circles and lines as people, with ‘distance’, ‘relationship’ and ‘connection’ as the main themes, but since the second half of last year I have added ‘experience’ to my work.
I draw with the intention of leaving a lingering feeling of enjoyment and warmth in the viewer’s heart.
Just as experiences and processes vary from person to person, the way we perceive them also varies depending on our viewpoints, perspectives and sensitivities.
I would be happy if you could experience the joy and fun of this change.
〒152-0035 東京都台東区池之端3丁目3−5
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。
2025.2.6 (木) – 2.9 (日)
13:00-19:00
色彩の調和やエネルギーを大切にした絵画を制作しています
今回の展示では、青色に着目し、様々な「アオ」を表現しました
爽やかな青、綺麗な青、海の底のような青
色々な青色の表情をお楽しみください
ジウノアメノ/ZIUNOAMENO プロフィール
1993年 神奈川県生まれ
2015年 女子美術大学短期大学部卒
2017年 武蔵野美術大学卒
2019年 武蔵野美術大学大学院卒
〒152-0035 東京都台東区池之端3丁目3−5
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。
〒110-0008 東京都台東区池之端3丁目3−5 ICビル1F
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩5分
各線「上野駅」から徒歩約12分
展示やアートトリートメント講座、その他のご利用について、お気軽にお問い合わせください。